トモヤの勉強習慣ハックブログ

勉強習慣を身につけたい、取り戻したい全ての人へ

【勉強習慣シリーズPART 2】学習目標を決めたら勉強の環境を整えよう!

 

前回に引き続き、本日は勉強習慣を定着シリーズのPART2として、

 

学習環境の整え方についてお話ししていきたいと思います!

 

前回は、目標設定モチベーションという勉強習慣を定着させていく上での土台の部分についてお話ししていきました。

そちらの記事はこちらを参照ください!

 

study-hacker.hatenadiary.com

 

 

PART2からはいよいよスタートラインに立ちます。

最高の学習環境を整えていくことで輝かしい未来への第一歩をロケットスタートできっていきましょう!

 

 

スマホを部屋に持ち込まない



トモヤ先生、それは厳しいよ、きついよって思ったそこのあなた。

甘えないでください。

スマホを持ち込んで勉強に集中できるはずがありません。

いきなり、この記事の結論の部分です。

ここからはその理由と対処法についてお話ししていきます。

 

最高に集中できる学習環境を整えるためにはノイズを排除する。

 

ここでいうノイズとは、騒音だけでなく視界に入ってくる勉強には関係ないもの全てを指しています。

勉強机からは勉強に必要ないものをすべて排除しましょう。

 

具体的な机の上においていいものリストです。

 

机に置いていいもの🙆

  • 筆記用具✏️
  • ノート🗒️
  • 教科書、問題集、参考書(勉強が終わったらカバンや本棚にしまう。)📗
  • 水(ジュースではなく水)🥛
  • ティッシュ(花粉症とかじゃないならこれも要らない。)
  • タイマー⌚️
  • モチベーションにつながる写真(東大を目指しているなら東大の校舎の写真など。但し1枚まで)

 

机に置いてはいけないもの🙅

  • スマートフォン📱
  • 今使わない本やテキスト📕
  • おもちゃ、漫画やゲームなどの娯楽品🎮
  • 趣味のグッズ、写真、CD、DVD 💿
  • 財布 👜
  • 鞄 🧳
  • メガネケース 👓

 

メガネケースくらい置いてもいいじゃん!と思うと思います。

実際置いても問題はないですが、要はこのレベルで要らないものを机に置かないようにしようということです。

 

勉強を始めたら急に机の上を掃除したくなった経験などは誰にでもあるのではないでしょうか?

それは何かしらのものを見たり、片付いていない様子に気づいて片付けを始めてしまうのです。

なので普段から勉強机には関係ないものを置かない。

テキストも勉強が終わったらしまうというのを徹底して、常に机をきれいな状態に保ちましょう!

 

机の乱れは脳の乱れ

と心得てください!

 

 

スマホは要注意!

スマートフォンに関してのみ、部屋にも置くのをやめましょう!

リビングなど別の部屋に置いて触らない癖をつけましょう。

 

カフェに行って勉強する際にはスマホも置いていきましょう。その際に現金を持っていくことを忘れないでくださいね。

 

また、動画を流しながら勉強をしたり音楽を聴きながら勉強するのもNGです。

ありえません。

 

 

あとよくある言い訳として、

  • スマホを使って調べたい
  • タイマーを使うだけ

などと言ってスマホを持ち込む人がいますが、だめです。

 

調べ物は基本電子辞書を使ってください。

「電子辞書は高い」と思うかもしれません。2万円ちょっとでスマホを使う理由をなくせるのであれば、安いと思います。

どうしても電子辞書を用意できなくて、スマホを使って調べたい時には以下のようにしてください。

  • 勉強部屋には持ち込まずに、置いてある部屋で調べ物を済ませる。
    • 座ってリラックスはせずに、立ちながら調べ物を済ませて調べ終わったらすぐにスマホを置いてください。
  • スマホで調べることをメモしておくメモ帳を常に用意しておいて、勉強が終わった後に全て調べるようにする。

 

一瞬でもSNSを見たらもうおしまいです。

集中力は一度切れたら戻すのにまた30分以上かかってしまうからです。

なのでできれば、一つ目はやらない方がいいです。

今すぐ調べないと気が済まないだけで、今すぐ調べなきゃいけないわけではないからです。

 

タイマーも100円ショップでキッチンタイマーを購入してそれを使うようにしてください。

 

ここで伝えたいことは、例外なくスマホを使わないということです。

どんな言い訳もせずに、スマートフォンなしで勉強しましょう。

これまで勉強の際にスマートフォンの機能を活用していた場合は、代替できるものを購入しておきましょう!

 

 

勉強中にスマホがどうしても必要になったことはこの5、6年で一度もありませんでしたよ!

 

スマホアプリを活用した勉強はスマホアプリを活用した勉強で別の時間を取る。

 

現在では、スマホを使った便利なアプリや勉強時間を記録できるアプリなどが沢山あると思います。

これらを活用するのはいいことですが、やはりそれ以外のことを始めてしまう可能性があるので勉強中にはスマホを使うべきではないです。

 

そのため、これらのアプリを活用した勉強は別で時間を確保してその時に行いましょう。

例えば、

  • 食後にリラックスしている時
  • 電車での移動中
  • 寝る前のベッドでゴロゴロしている時

などです。

 

 

おわりに

 

本日お話ししたことをとにかく徹底して、ご自身の学習環境を今一度見直されてみてください!

ここに書いてあること以外にも、自分はこういう時に集中が切れてしまうなというデータを自分で書き留めたりして、データを蓄積して改善をしていきましょう!

 

コメント欄でご自身のおすすめの学習環境の整え方なども共有してくださるととても嬉しいです!